2025.03.02 01:14そろそろ桜の季節です温暖化や大寒波など昔と比べると季節の気温差に違いが生じている今日この頃ですが、東京では今年は雪を見ることなく桜の季節がやってくるのでしょうか。それとも突然の雪なんてことがあるのでしょうか。さてさてなんだかんだで2025年も3月になり卒業シーズンや新天地に向けた引越しの準備もそうだ...
2023.08.01 23:017月活動レポート前月、メンバーからリクエストが出た課題曲「時代遅れのrock 'n' roll Band」。特に誰がどのパート(楽器)という事前の打合せ等無く、それぞれやりたいパートでの即席バンドで演奏。この曲は前奏がチャーさんの印象的なエレキサウンドから始まるので、どうせやるのならと、普段は持...
2023.05.29 02:48梅雨入り直前MAGそろそろ関東地方も梅雨入りしそうな季節になってきましたね。木工製品のアコギにとっては日本の梅雨時期は不安だらけです。ネックの反りや捻れ、カビなど後で後悔しないように湿度対策はしっかりしておきたいです。さてさて、5月のMAGにはプロを目指して頑張っている、当クラブの活動年数と同い年...
2023.04.30 22:25GW MAGゴールデンウィーク中の開催で参加者が少ないかなと心配していた開催も、そんな不安をよそに初参戦の方々も多くGWのお祭り感がある賑やかな会となりました。小学生の娘さんと一緒に参加され、練習中というウクレレで親娘愛溢れる演奏でホッコリさせてくれたり、みんなの演奏で歌いたいと課題曲を提供...
2023.02.27 06:1225周年25年前に“アコギの会”として発足したギター好きによる同好会は、現在Matey Acoustic Guitar Club として活動を続けてきました。発足当時は今のようにインターネットが当たり前の時代ではなく、仲間募集は地元情報誌のフリーペーパーでした。現在では個人情報保護法の観...
2023.02.23 00:44花粉症季節の変わり目って気温が安定せず天気も不安定で寒くなったり暖かくなったりして体調維持が大変ですね。暖かくなるとやってくる奴らがいます。花粉暴走族です。特にこの時期の春風の強い日は外にいると鼻水と目のかゆみとの戦いです。せっかくコロナ政策によるマスクが解かれようとしているのに、花粉...
2023.01.29 01:07あっと言う間に春暦の上では次の土曜日から春。1月は年明けのごたごたや成人の日の連休等であっという間に過ぎて季節は春。春だけど2月は一番寒いとも言われ、各地から寒波や大雪のニュースもあり本格的な春はまだまだ先なのかなぁと感じてしまいます。それと同時に早くも花粉に悩まされている敏感な人もチラホラ出て...
2023.01.21 03:462023あけましておめでとうございます2023年になりました。と、書いていますが、もう1月も下旬です。最近再び新しいギターが欲しくなり色んなギターショップのサイトを見ているのですが、あまりの値上げっぷりにその意欲も薄れました。モデルにもよるとは思いますが、10年前の倍近くの値段になっているのではないでしょうか。お陰で...
2022.01.01 03:50あけましておめでとうございます新年明けましておめでとうございます。昨年は新型コロナウィルスの影響を受け何度か開催を中止する状況でしたが、今年は100%の開催を願い皆で再び笑顔で集まれる会となることを願います。参加される方々も健康でなければ参加できませんので、健康管理には気をつけて2022年をお過ごしください。
2021.11.27 07:46日常緊急事態宣言も解除され、飲食店や各イベントの制約もやっと解除され始め、徐々に日常が戻りつつあります。もちろんまだまだ気の緩みは禁物ですが、楽しく仲間達と楽器を奏でる日が再び訪れようとしています。来年は毎月活動できる平穏な世になることを切に願うばかりです。
2020.08.01 08:33いつになるのやら活動の会場施設がとりあえず再開したものの、オープンマイクイベントとしては中々気を遣う状態が続いている。一人のアーティストが演奏するスタイルならば、それこそソーシャルディスタンスさえしっかりとっていれば実際には然程気になることではないのだけど、何人もの演者が入れ替わりプレイするスタ...